過去のコンテストLAST CONTEST

第3回大丸心斎橋店コラボコンテスト

沖縄文化PRアニメーションコンテスト

KOIAロゴコンテスト

松竹株式会社 東銀座PRイラストコンテスト

香川県PRポスターコンテスト

文学創造都市岡山イラストコンテスト

【PIXTA × ARTEE】『Future Illstration contest』

CREATE OKAYAMA イラストコンテスト

日本酒ラベルコンテスト

しろしinc.キャラクターコンテスト

ARTEEサイトTOP画コンテスト

高松盆栽とのコラボコンテスト

第2回大丸心斎橋店コラボコンテスト

Wacom無料レンタルサービス

『ミトヨで、やってミヨ』ポスターコンテスト

ダイヤ工業×ARTEEマスクデザインコンテスト

第1回大丸心斎橋店コラボコンテスト
作品集ANTHOLOGY
通勤ロード

作品説明:自宅から会社までの直通土管ロード。これで毎日楽に会社に行けるね!!
注意 会社用、プライベートの使用禁止、、、
Aphid

作品説明:さほど遠くない未来に確実に実現しているであろう乗用ドローンの広告をイメージして描きました。
かわいいモンスターの喫茶店

作品説明:テーマ❏Fun❏
未来の楽しむは
かわいいモンスター達が
人間とともに普通に街中のカフェで
楽しそうにバイトをしている…。
モンスター達がつくりだすメニューも
楽しんでつくったものばかり…。
あっでも、思いつきで
つくっているので
味の保証はできません…。
やりとり

作品説明:テーマ3の「communication」をもとに、通信手段をメインに考え作成しました。これからなりゆく通信手段はどのようになっていくかですが、このさい今までの手段を全部一緒にしてしまえと考えて描いて出来上がってしまったイラストです。この手が合成進化した先に新しい通信手段が出来上がるのではないかと私は思います。
仮想というカオスな世界に行ってみた

作品説明:現実世界では絶対にありえない仮想世界だからこそ表現できるポップでカオスな世界観を表現してみました!
Tortoise

作品説明:陸亀と水中の亀で英語の呼び方もちがうんです!
というのは置いといて、亀だって甲羅を楽して洗いたいから、取り外せるように進化させちゃいました!
何事も挑戦、進化していくことの大切さも表現しつつ、どうぶつの可愛らしさも表現しました!
ルンルンで帰るヒュージャックマン

作品説明:
僕の作品のコンセプトは〝好きな人は好き〟
大好きなグレイテストショーマン書きました。
ファーストフードのテイクアウトを持たせて可愛くしてみました。
No War gonna be a great day

作品説明:戦争がないことは、ひとつの木を平和を守ることが出来る。戦争の被害は、人間だけではない。私たちの身の回りに存在する当たり前は、当たり前として生まれてきたものでは無いのだ。
ぼくのお父さん

作品説明:ほんとうはやさしいお父さん。
パグ子ちゃん

作品説明:アーティスト志望のパグの女の子、パグ子ちゃんを描きました!
今回はお気に入りの自画像を見せてくれました。
ねむたそうな目がチャームポイントです。
REETA (リータ)

作品説明: 私は以前、文鳥にも絵の好みがあるという記事を読んだことがあります。その記事を読んでから芸術が人だけでなく鳥や動物にまで楽しめるものであれば素敵だと思いました。また、ARTEEさんを通して多くのアーティストの表現が多くの人の目に留まり、世界に羽ばたけるよう願いを込めて文鳥のキャラクターにしました。ARTEEさんのイメージカラーの赤色と黄色を使い、文鳥REETAのアーティスト姿をキャラクターとしてデザインしました。
Dogee2

作品説明:前回も出させていただきましたが、違うアレンジも投稿させていただきます。
Eくん

作品説明:いたずらっぽく笑っているキャラクター。
黒いインクがついた筆から、いろんな色のインクを飛ばして
得意げにパレットに載せています。
いろんなデザインやアートをやっていくぞ、見てろよ~といった
野望を抱いた活発なキャラクターです。
ARTEEのちびっこたち

作品説明:「ARTEE」の単語を1つずつキャラクター化しました。
性格はバラバラだけどみんなで楽しく日々を過ごしている設定です。
バラバラな性格や色を通して、個性を大切にするという気持ちを込めました。
ワンティー

作品説明:犬のようで犬じゃありませんっ。名前はワンティー。お耳が筆先に、ロゴの尻尾はキャンパスになっています。
アーテイ

作品説明:首に巻いたのはストールのような筆。今回、お友達のアイティと一緒にエントリーしました!(よろしくお願いしますっ!)
ARTEEの鮮やかな赤色がチャームポイントです。
ミライちゃん

作品説明:アナログ技法、デジタル技法で未来のデザインを創り上げていく事を表現しました。型にはまらず自分の可能性を信じてキラキラ進んでいく女の子です。
ARTEEくん

作品説明:「日本と世界をつなぐ」、ARTEEくんです。
色んなアートが、日本と世界を行き来し、アートがみんなに幸せをもたらしますように。
ARTEE CAT

作品説明:猫をイメージしたキャラクターをデザインしました。
しっぽを「筆」、頭をアイデアが出てくるというイメージで「箱」にして
キャラクターを制作しました。
Dogee

作品説明:貴社のインスタのロゴを参考に作成させていただきました。
ARTEEちゃん

作品説明:組紐の「梅結び」という結び方を軸にしてデザインしました。
梅結びがARTEEの「アーティストの架け橋になる」という企業理念にぴったりだと思ったからです。
組紐には「物と物を結ぶ」「縁を結ぶ」「人と人を結ぶ」などの意味があり、その中でも梅結びは「人と人を繋ぐ」という意味があります。
カラーは「日本から世界へ」という意味をこめて日本の国旗の白と赤を主に配色し、服装も袴にしました。
日本からアートで多くの縁や人、企業、世界とつながりますように。
羽ばたく

作品説明:ARTEEがアーティストの可能性を広げる架け橋となりアーティストの支えています。アーティスト(女の子)には蝶の羽が生えていて、ARTEEに支えられながら羽ばたこうとしているイラストです。
アッティちゃん

作品説明:明るい女の子をイメージして描かせて頂きました!カチューシャにはARTEE様のロゴを入れて、三つ編みの先は「筆」をイメージして描きました。カラーは赤と黄色を使い元気で明るいイメージに。見た方に「私も絵を描いてみたい!」と思って貰えたらと思います!
しまうマーティスト

作品説明:インスタのDMを頂いて応募してみました!
パッと思いついたしまうまと絵描きさんを書いてみました。arteeの皆さんに気に入っていただけると幸いです
痕跡

作品説明:私たちはありふれた真っ黒い世界に飽き飽きし、自分の世界を生み出す。
初めてブルーの世界が生まれた。
初めてグリーンの世界が生まれた。
初めてピンクの世界が生まれた。
初めてオレンジの世界が生まれた。
初めてイエローの世界が生まれた。
そして「私がいた」という痕跡を残して、私たちは消えてゆく。それがアートだと思う。
ARTEEツインズ🌈🍎

作品説明:お絵描きが大好きな姉妹を描きました!
ホワイト・アーティちゃんがお姉ちゃん、
アップル・アーティちゃんが妹ちゃんです。
1人ずつももちろん、2人で仲良しコラボをしても絵になるのではと考え制作しました!
アーティちゃん🍎

作品説明:お絵描き大好きな女の子・アーティちゃん。
フルネームはアップル・アーティちゃんです!
夢はみんなを癒すアーティスト♡
いつもお気に入りのペンと筆を持ち歩いて、描く準備は万端!沢山絵を見てインプットしています。
「私も頑張るぞ!」
りんごのような丸いフォルムの赤髪と、少し照れ屋さんなりんごほっぺがチャームポイントです。
控えめながらも絵の情熱は誰にも負けない!とても情熱的な女の子です。
ホワイト・アーティちゃんとお揃いのお洋服に、
あたたかみのあるカラーリングでキュートなデザインにしました。
「素敵なアート、お待ちしてます☆」
アティー

作品説明:「アーティストの可能性を広げる架け橋」から虹色を取り入れ、筆一本で多種多様なアーティストさん達の世界観を表現し続けれるように!という思いで描きました^ ^
Burnout

作品説明:여러가지로 힘든 자신의 심정
何かとつらい自分の気持ち
アーティちゃん🌈

作品説明:お絵描きが大好きな女の子・アーティちゃん。
フルネームはホワイト・アーティちゃんです!
夢はみんなを喜ばせるアーティスト★
いつもアイデア帳を片手に今日も色んなアートをインプットしています!ステキなアートをみつけると「みてみて!」とみんなにも紹介してくれます。
個性的なホワイトカラーに映える、虹色の髪のツヤがチャームポイントです♪
「パレットみたいでステキでしょ?」
アクティブにアートを楽しめるように、サロペットにスニーカースタイル!ポップなデザインにしました。
「はじめまして!みんな、ヨロシクね♡」
アーティー・ラビット

作品説明:この子は孤独なうさぎ。口下手だけど絵を描くことが大好き。
夢は自分の絵を通して、友達をつくること。
大きな瞳に消えない輝き!彼は今日も表現していく!
アティナちゃん

作品説明:アートが大好きな鳥妖精。三つ編みと足で絵を描くことができる。
アーティストにパッション(赤)、知恵(青)、ひらめき(黄色)を届けるのが使命。
****
「アーティストが世界に羽ばたける」というモットーから、生まれたての小鳥をモチーフにし、ハッキリして、元気で可愛いキャラクターを目指して創作しました。
アートに関するキャラクターなので、筆、ベレー帽を融合し、配色は色の三原色を取り入れました。
ARTEE

作品説明:筆さえあれば、ボクはなんにだってなれちゃう。
ホントウは、シロクマだってことはナイショ。
ARTEE

作品説明:えんぴつさえあれば、そこはボクたちのセカイ。
アーティくま君

作品説明:くまさんのキャラクターをモチーフに、イメージカラーの赤色を使ってアイコンやSNSなどで視認性の高いモチーフにしました。
なないろ🎨クジャク

作品説明:孔雀のマスコットキャラクターを制作しました。羽の部分をパレットに見立てたのがポイントです。
線はシンプルにして、ポップでアーティスティックな雰囲気になるように描きました。
Mr.アーティー

作品説明:アートが大好きで筆先のような髪型が自慢。素敵なアートをたくさんの人に広めることが夢。
a

作品説明:ARTEEの頭文字aをモチーフにしました。
アーティー

作品説明:アーティストの卵という事で、顔が卵の形をした赤ちゃんをイメージしました。
ヨダレかけと長靴を履いて汚れてもOK!やんちゃに絵を描きます。
ARTEE

作品説明:ARTEEのA、R、T、E、Eそれぞれが集まって一つのキャラクターとしました。いつもぎゅっと集まって、楽しく真剣に「アーティストの可能性を広げる架け橋」となる新しい企画を話し合っています。
VIEW MORE