LATEST CONTEST

ARTEEサイト内で掲載させていただく作品を大募集!

募集期間:2025年2月15日(土曜日) 〜 2025年3月16日(日曜日)

 

ARTEEサイト内で掲載させていただく作品を大募集!

制作のポイント

ARTEEサイト内にて掲載させて頂く作品を大募集いたします! テーマなどはありません。皆様の素敵な作品でサイトを彩らせてください!

開催期間

募集期間:2025年2月15日~2025年3月16日

  

会員おすすめイベントEVENT

会員からのイベント
By azzu
イベント日時:2025年02月26日〜03月04日
100人のARTノートと原画展
10:00~20:00※最終日は17:00閉場応募から選ばれた100人がアートノ……
企業からのイベント
イベント日時:2024年7月10日(水)〜16日(火)
クリエイターズエクスプレスin東京駅スクエアゼロ
こちら沢山の応募ありがとうございました!募集を終了いたしました(5/25)【参加……
企業からのイベント
イベント日時:2024年2月29日まで
ワコム40周年記念イラストコンテスト 作品募集中!
2023年7月に迎えたワコム創立40周年。これを記念したイラストコンテストを開催……
会員からのイベント
イベント日時:会期:2022.8.27(土) - 28(日) 10:00 - 20:00
pib展
pib(@pictureinbottle) 3周年を記念した #pib展 に参加……

新卒採用・転職活動・アルバイト一覧RECRUIT

中途採用
クリエイティブ職
BRアーティー株式会社
給与
想定年収350万円~550万円
※経験・能力に応じて要相談
勤務時間
9:00~18:00

9連休制度(年に1度)
完全週休2日制(土・日) 、祝日
年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、お誕生日休暇
対象となる方・資格
Photoshop、Illustratorの基本的な操作知識がある方

前回のコンテストCONTEST

こちらのコンテストは終了いたしました。
次回コンテストのご参加も楽しみにお待ちしております!
引き続きARTEEをよろしくお願い致します。
By ban
桃太郎は鬼退治を忘れて文学の世界へ。鬼も人間からの略奪を忘れて文学の世界へ。新しい物語が生まれそうですね。

文学の力

作品説明:桃太郎は鬼退治を忘れて文学の世界へ。鬼も人間からの略奪を忘れて文学の世界へ。新しい物語が生まれそうですね。
By tarogorojp@yahoo.co.jp

ほんよもう

作品説明:おにさんが本を読んでいます。
By macorodriguez
桃太郎も鬼退治に行くのを忘れてしまうほど読書に夢中になれる都市岡山!

これ読んだら鬼退治行きます…

作品説明:桃太郎も鬼退治に行くのを忘れてしまうほど読書に夢中になれる都市岡山!
By Poon
文学に因んだものと岡山だと分かるものを描きました。

岡山文学

作品説明:文学に因んだものと岡山だと分かるものを描きました。
By 瀬文ユースケ
岡山といえば桃太郎。その桃太郎を新しい形で生み出してみました。 周りに散らばる書物は探偵シリーズの表紙タイトルをモチーフにしております。 また違った形で岡山と文学をつなげることができれば幸いです。

真説桃太郎

作品説明:岡山といえば桃太郎。その桃太郎を新しい形で生み出してみました。 周りに散らばる書物は探偵シリーズの表紙タイトルをモチーフにしております。 また違った形で岡山と文学をつなげることができれば幸いです。
By cocococos
喫茶店で物語を作ろうとしている女の子を描きました。文学で岡山を創造する、というイメージを元に、本を立てて岡山城に見立てたりしています。

机上でつくる岡山

作品説明:喫茶店で物語を作ろうとしている女の子を描きました。文学で岡山を創造する、というイメージを元に、本を立てて岡山城に見立てたりしています。
By ei
岡山の文学と都市の歴史と共に生きていく、という意味が込められています。 坪田譲治の時代は大正で、文学がとても盛んな時代だったので、大正の服装をした女の子が本を読んでいるようにしました。 積み重なった本は階段のようにし、女の子が登っている姿から、文学は岡山にとって重要であり、岡山と文学が共に発展していく事を意味しています。 背景には岡山で有名な、岡山城と桃太郎と桃を描きました。 文学が岡山を創り、また岡山が文学を創っているように、お互いになくてはならないものであると思っています。

岡山と文学と共に

作品説明:岡山の文学と都市の歴史と共に生きていく、という意味が込められています。 坪田譲治の時代は大正で、文学がとても盛んな時代だったので、大正の服装をした女の子が本を読んでいるようにしました。 積み重なった本は階段のようにし、女の子が登っている姿から、文学は岡山にとって重要であり、岡山と文学が共に発展していく事を意味しています。 背景には岡山で有名な、岡山城と桃太郎と桃を描きました。 文学が岡山を創り、また岡山が文学を創っているように、お互いになくてはならないものであると思っています。
By ひな
桃太郎達と鬼との間に四字熟語を入れてみました 桃太郎と言えば鬼なので鬼がある四字熟語を入れてみたかったのです 意味は不安を感じさせますが桃太郎達にはそれを乗り越え鬼に勝って欲しい願いを込めました。

岡山県をイメージした鬼と戦うクマのぬいぐるみの桃太郎と仲間達

作品説明:桃太郎達と鬼との間に四字熟語を入れてみました 桃太郎と言えば鬼なので鬼がある四字熟語を入れてみたかったのです 意味は不安を感じさせますが桃太郎達にはそれを乗り越え鬼に勝って欲しい願いを込めました。

企業コラボCOLLABORATION

W

acom ×

A

RTEE


無料レンタルサービス

Wacom ×ARTEE

無料レンタルサービス

ワコムのWacom OneがARTEEで無料レンタルできます!!
さあ、あなたもワコム製品で創作した作品をARTEEに投稿しよう!

アーティーとはABOUT US



ARTEE(アーティー)は「アーティストの可能性を広げる架け橋」
になることを目的に創業いたしました。
アーティストの可能性を広げ、アーティストが世界に羽ばたけるよう
ARTEEはあらゆることに取り組んでいきます。

アーティー

ARTEEがあなたを世界に送りだす!!



Currency