LATEST CONTEST

ARTEEサイト内で掲載させていただく作品を大募集!

募集期間:2025年2月15日(土曜日) 〜 2025年3月16日(日曜日)

 

ARTEEサイト内で掲載させていただく作品を大募集!

制作のポイント

ARTEEサイト内にて掲載させて頂く作品を大募集いたします! テーマなどはありません。皆様の素敵な作品でサイトを彩らせてください!

開催期間

募集期間:2025年2月15日~2025年3月16日

  

会員おすすめイベントEVENT

新卒採用・転職活動・アルバイト一覧RECRUIT

前回のコンテストCONTEST

こちらのコンテストは終了いたしました。
次回コンテストのご参加も楽しみにお待ちしております!
引き続きARTEEをよろしくお願い致します。
By risunny
岡山を知ろう。をコンセプトに。 海外の方から見て「和」が伝わりやすいよう着物を着て本を読む女の子。そして江戸時代から続く「浮世絵」をモチーフにした作風となっております。その中で岡山の観光地や名産物をご紹介。また女の子の表情はどこか儚い表情をしており、何を考えているのか、、、。 沢山の方にこの作品を通じて岡山、そして文学を知っていただけたら嬉しいです。

ござんす。おかやま。

作品説明:岡山を知ろう。をコンセプトに。 海外の方から見て「和」が伝わりやすいよう着物を着て本を読む女の子。そして江戸時代から続く「浮世絵」をモチーフにした作風となっております。その中で岡山の観光地や名産物をご紹介。また女の子の表情はどこか儚い表情をしており、何を考えているのか、、、。 沢山の方にこの作品を通じて岡山、そして文学を知っていただけたら嬉しいです。
By pucco
桃太郎が着ているお洋服はデニム。そして桃。イラストの中に、文学×岡山のイメージをぎゅっと詰め込みました。文字ありのものと2パターン制作しており、こちらはイラストのみのバージョンです。

文学 × 岡山

作品説明:桃太郎が着ているお洋服はデニム。そして桃。イラストの中に、文学×岡山のイメージをぎゅっと詰め込みました。文字ありのものと2パターン制作しており、こちらはイラストのみのバージョンです。
By Siii_234
文学が大好きな女の子が文学の世界に飛び込んでいる様子をイメージしながら描きました。女の子の服装や周りには岡山と関係のあるジーンズや、桃太郎の登場人物など岡山をイメージをさせるモチーフを散りばめています。

文学と岡山と歩んでく

作品説明:文学が大好きな女の子が文学の世界に飛び込んでいる様子をイメージしながら描きました。女の子の服装や周りには岡山と関係のあるジーンズや、桃太郎の登場人物など岡山をイメージをさせるモチーフを散りばめています。
By zero_16_14_16
「晴れの国」岡山の"象徴 × 文学"をイメージして、描きました。

岡山物語

作品説明:「晴れの国」岡山の"象徴 × 文学"をイメージして、描きました。
By あーるこ
川をどんぶらこと流れる桃の船に乗って みんなで読書をしています マスカットのシャボン玉と きびだんごの満月を背景に 優しく楽しい時間が流れています

みんなで岡山を読もう!

作品説明:川をどんぶらこと流れる桃の船に乗って みんなで読書をしています マスカットのシャボン玉と きびだんごの満月を背景に 優しく楽しい時間が流れています
By poin
この作品は文学を通して新しい感性や個性を生み出しているという場面をイメージしています。背景は晴れの国岡山と、様々な感性をカラフルな雲として表現し、また温もりがあり親しみやすいイラストを描きました。

新しい閃き

作品説明:この作品は文学を通して新しい感性や個性を生み出しているという場面をイメージしています。背景は晴れの国岡山と、様々な感性をカラフルな雲として表現し、また温もりがあり親しみやすいイラストを描きました。
By ryuryu
岡山と言えば桃太郎! 桃太郎と仲間達が学んでいる姿を描きました。 楽しく見てもらえたら嬉しいです。

学ぶ桃太郎

作品説明:岡山と言えば桃太郎! 桃太郎と仲間達が学んでいる姿を描きました。 楽しく見てもらえたら嬉しいです。
By イカラシ ツカサ
文学を1番に表したかったので本をモチーフに描きました。名刺サイズにしてもわかりやすく、国外の方がみても、岡山!桃太郎が生まれた場所なのね!とわかるようにしました。 岡山といえば、県の花「桃の花」、ジーンズは桃太郎に着せ、桃太郎が手に持つのは鉛筆。 モチーフにした本も文学には欠かせないですが、デジタルが進む今、書くことも楽しんで欲しい。そんな意味合いで鉛筆を持たせました。色合いも優しい色を意識しました! アイコンっぽくどこにでも使えるように意識して描いたのもポイントです。 「岡山=文学」について考えるいいきかいでした。描くのが楽しかったです! たくさんの方が、文学と岡山について考えてくれると嬉しいです。

おかやま文学

作品説明:文学を1番に表したかったので本をモチーフに描きました。名刺サイズにしてもわかりやすく、国外の方がみても、岡山!桃太郎が生まれた場所なのね!とわかるようにしました。 岡山といえば、県の花「桃の花」、ジーンズは桃太郎に着せ、桃太郎が手に持つのは鉛筆。 モチーフにした本も文学には欠かせないですが、デジタルが進む今、書くことも楽しんで欲しい。そんな意味合いで鉛筆を持たせました。色合いも優しい色を意識しました! アイコンっぽくどこにでも使えるように意識して描いたのもポイントです。 「岡山=文学」について考えるいいきかいでした。描くのが楽しかったです! たくさんの方が、文学と岡山について考えてくれると嬉しいです。

企業コラボCOLLABORATION

W

acom ×

A

RTEE


無料レンタルサービス

Wacom ×ARTEE

無料レンタルサービス

ワコムのWacom OneがARTEEで無料レンタルできます!!
さあ、あなたもワコム製品で創作した作品をARTEEに投稿しよう!

アーティーとはABOUT US



ARTEE(アーティー)は「アーティストの可能性を広げる架け橋」
になることを目的に創業いたしました。
アーティストの可能性を広げ、アーティストが世界に羽ばたけるよう
ARTEEはあらゆることに取り組んでいきます。

アーティー

ARTEEがあなたを世界に送りだす!!



Currency