過去のコンテストLAST CONTEST

第3回大丸心斎橋店コラボコンテスト

沖縄文化PRアニメーションコンテスト

KOIAロゴコンテスト

松竹株式会社 東銀座PRイラストコンテスト

香川県PRポスターコンテスト

文学創造都市岡山イラストコンテスト

【PIXTA × ARTEE】『Future Illstration contest』

CREATE OKAYAMA イラストコンテスト

日本酒ラベルコンテスト

しろしinc.キャラクターコンテスト

ARTEEサイトTOP画コンテスト

高松盆栽とのコラボコンテスト

第2回大丸心斎橋店コラボコンテスト

Wacom無料レンタルサービス

『ミトヨで、やってミヨ』ポスターコンテスト

ダイヤ工業×ARTEEマスクデザインコンテスト

第1回大丸心斎橋店コラボコンテスト
作品集ANTHOLOGY
あっかんべー!

作品説明:インパクト!をコンセプトに描いたイラストです。
みんなが気になる街

作品説明:昨年行われた「東銀座エリア仮囲いイラストコンテスト」にて受賞した作品です。
伝統と新しいものが融合する東銀座を表したこのイラストのように、ARTEEが今後もより一層繁栄していくことを願い、こちらを投稿いたしました。
ツンデレ着物女子

作品説明:こちらも2022年の過去作品となります。
ちょっと強気なツンデレ女子なイメージ。 若さゆえー。
透明感のあるブルーで優しさをプラス。
鮮やかな黄色で元気さを表現してみました♫
ナルシス金魚ちゃん

作品説明:2022年に描いた過去作品です。
初デート?!友人?!シチュエーションはいろいろ。とにかく楽しく思いっきり遊びまわった1日の終わりに、あれやーこれやー、云々かんぬんetc...ドレッサーの前で自分を見つめながら、今日の出来事をふりかえってる瞬間をイメージ。
キャラ女子の名前は「金魚ちゃん」です。
コスモス

作品説明:宇宙の事を考えると、不思議と悩みがちっぽけに思えてくる。
巨大だったあんなモヤモヤまで。
だんだんと、小さな点になってゆく。
Guitar Girl “T”

作品説明:ご覧頂きありがとうございます。
ギターを背中に回して「まるで透けている」かのような錯覚に陥るプリントTシャツを着たギター女子。
Tシャツを下に引っ張っているのがこだわりポイント。
グッズなどにも展開できるようシンプルな色合いにしてみました。
個人的にお気に入りのイラストです。
泡沫の帷(うたかたのとばり)

作品説明:淡く揺らめく光の粒が、儚い帷となって世界を包み込む。幻想的な色彩の中で、静かに舞う一輪の花。その美しさは、触れれば消えてしまいそうな夢の欠片。揺れる布の向こうには、誰かの気配が滲むが、その姿は泡のように曖昧で、すぐに溶けてしまう。
この瞬間もまた、消えゆく泡沫(うたかた)のようなもの。けれど、確かにここに存在している——そんな刹那の情景を描いた作品。
前向き

作品説明:前向きな目線の人を横から描いてみました。
夢想

選択氏(センタクシ)

作品説明:小さな小さな選択が、
起こりまくっている日常で、
なんとなく選ぶんじゃなくて、
意識して選ぶ。
自分の人生を、
自分で決定しながら生きる。
毎日のちょっとした選択を、
意識して選ぶ、だけ。
簡単そうだけどやってない。
小さなことだけど、
それだけで、
自分で人生をコントロールしてるって、
実感できる、、、みたい。
鬼ワトソン(節分の作品)

作品説明:今年も楽しみな季節が
近づいてる
一年に一回だけ
僕の大好きな豆を
みんながたくさんくれる日だ
その日だけは
豆をたくさん食べられる
しかも名前まで呼んでくれる
「オイ!ワトソン!」って
もう食べきれないってくらい
でも
急に静かになるんだよな
心配だから
みんなの家
こっそり覗いてみるんだけど
黙って、豆じゃなくて
黒い棒みたいなもん
食ってんだよ
うまいのかな
アレ。
星歪(WHYホワイ)

作品説明:夢の中の私は
なぜ行ったことのない所に行って
なぜ会ったことのない人に会って
なぜやってはいけないことをして
起こるはずのないようなことが起きて。
夢だと思っているけど
本当にそんな世界があるに違いない。
きっと、そっちの世界の人たちの
夢の中で
私たち生きてんだ。
多分。
彩虹戦隊

作品説明:多くのアーティストを輝かせる為、
金のスタイラスペンで戦う。
1人サウスポーの戦士も。
あなたに届けたくて

作品説明:たくさんの花と
かわいいうさちゃんをあなたへ。
春らしさを、イメージした色合いで描きました。
ダイナー・ガール

コイスルオトメ

作品説明:恋をしている女の子の気持ちを表しました。
春はすぐそこ

作品説明:暖かい風に揺れる花を愛でる春が待ち遠しいです…!
おおきなうみねこちゃん

作品説明:星頭の魚が海にでた夜には、
おおきなおおきなうみねこちゃんが
やってきます。
波波平平(パナミペイペイ)

作品説明:物事を表面しか見れないのはキツい。
表面でしか感じられないのはキツい。
大波の影響を受けないほどの
深い深い所にいられたらいいのに
イライラの原因となる
クソしょうもない現象は
いつも表面的で
その波に乗ってしまったり
飲み込まれてしまったり
良い波じゃないと感じたら
そいつらの手も足も声も届かない所に
潜ってしまえ。
波が去ったら
また出てくればいいんだ。
虎ちゃん

作品説明:秋田犬の虎ちゃん
お友達ん家のわんこです♡
Spring amulet

作品説明:春が近づいてきているので、
春と恋のお守りをイメージして描きました。
挨拶

作品説明:社内での挨拶をモチーフにしました。
全開

作品説明:春、全開!
自分、全開!
らしく、らしく!
unkown world

作品説明:2人展用に描いた作品です。
未知な世界を描きました。
人魚姫

作品説明:美しい人魚姫
紺碧

作品説明:紺碧の闇に包まれる絶対的な安心感を表現しました
孤独に、浮いてる?

作品説明:少女は横たわって、孤独を嘆いてる?それとも、自由を謳歌してる?沈んでいく?それとも、浮かんでいく?
ブレイキン!!

作品説明:ブレイキンイエイ!!
電子の世界

作品説明:ここは機械の世界。さあ、どこかに出かけよう!
春

作品説明:よく晴れた春の日
アゲアゲ⤴

作品説明:アゲアゲな揚げ物たち
水中の冒険とメダカの導き

作品説明:メダカの導きを受け少女は未知の冒険にでます。
睡蓮の葉のトンネルを抜けた先には何があるだろうか?
Color of me

作品説明:周りの目や声が過剰に伝わりやすい世の中。
自分の色を自分で決めて、それを表現することは難しいし怖いけれどきっとそれが自分の人生を豊かにするのだと思う。
Slow But Steady

作品説明:自分の才能を信じて ゆっくり着実に進んで行こう。と思って描いた絵です
ロリポップチョコ

作品説明:かわいいロリポップチョコになっちゃった♡
三塁手眼(third eye サードアイ)

作品説明:頭の中のどこかで
自由になりたいとか
自由になれるかもとか
思っちゃってるんだろうな多分。
不安と安心が
入り交じる頭の中
不安なはずなのに
ちょっと安心してるのは
見えない何かで縛られていた
透明なロープが
第三の眼で
色付いて見えるようになったから
なのかもしれない。
頭不穏 (ヘッドフォン)

作品説明:これを着けていないと
落ち着かない。
なに聴いてるのって言われても。
そんなん
なんだっていい。
自分の耳に入れたくない不協和音が
外にはたくさんある。
それらを聞くくらいなら
自分の好きな音を耳から入れてあげたい。
でも、わかってる
大切で
必要で
綺麗で
心地よい
外の音だって
あることくらい。
今は外したくないだけ。
耳の中が気持ちいい。
ねずみの魚釣り

作品説明:楽しく魚釣り
吉備の輝き – 岡山と瀬戸内の未来への扉

作品説明:一般社団法人吉備高原オープンイノベーション協会の新ロゴは、岡山の桃太郎伝説をモチーフに、地域活性化の理念を象徴しています。桃は冒険と創造の精神を、瀬戸内海は開放的な交流を、清々しい空は無限の可能性を表現。これらが融合し、岡山と瀬戸内の新たな未来を描き出します。
かぶき

作品説明:歌舞伎役者や装飾の色合いがお洒落ですよね。
そんな素敵な歌舞伎をイラストにしました!
VIEW MORE